Q&A

よくあるご質問

道が分からないので教えてください。

スマホやインターネットで「Google Map」を使える方は「朝津味」で検索していただくと表示されます。

芸濃IC、津市内・高田本山などから来られる方 目的地あたりまで来ていただけると朝津味の案内看板がございます。

豊里ネオポリス(豊が丘)を抜けて来られる方 「ベタニヤハウス」さんを通過し、坂を下ってきていただくと左側の山すそに見えてきます。 「朝津味」と書いた大きな看板が立っているところを左折してください。

その他 津市内から来られる方 県道10号線(津関線)※を、赤塚植物園さん・芸濃ICの方向に進み、ミニストップ、いのまた歯科さんの信号交差点を右折して400mほど進んでいただき、「朝津味」と書いた大きな看板が立っているところを右折。 ※県道10号線には、他に大里ミートセンターさん、うなふじさんなどがございます。

その他 亀山市・芸濃IC方面から来られる方 県道10号線(津関線)※を、芸濃ICの方向に進み、芸濃IC前を通過して、2km弱程度進んだところの分岐を左方向にお進みください(このあたりまで来ていただけると朝津味の案内看板がございます)。 分岐がわからない場合は、その先のミニストップの信号交差点を左折してお越しください。 ※県道10号線には、他に平尾屋さん(うどん屋)、パチンコフジさんなどがございます。

地図はコチラ

カーナビに出ないの?

申し訳ございません。
カーナビによっては登録されていない場合があります。
マップコードを入力できる場合は「213 175 829」を入力してください。
スマートフォンやインターネットで「Google Map」を使える方は「朝津味」で検索していただくと表示されます。

ポイントカードはありますか?

※2022年6月30日(木)をもって、ポイントカードの新規発行を終了いたします※
現在お持ちのポイントカードは、最後までご利用いただけます。
何卒ご理解、ご了承賜りますようお願い申し上げます。

≪ポイントカードについて≫
500円ごとのお買い上げにつき、スタンプを1個捺印いたします。
スタンプが40個貯まりましたら、サービスカウンターまでポイントカードをお持ちください。景品と引換させていただきます。
※スタンプは現金でのお会計時のみ捺印致します。
※イベント販売ではご利用頂けません。
※有効期限は発行月から2年間です。紛失等の再発行は致しかねますのでご了承ください。
※ポイントの後付け付与はレシート発効日から1週間以内とさせていただきます。

フードコート&ジェラートのラストオーダーは何時ですか?

【オーダー時間】

◆月~水曜日
11:00~13:00
※朝津味セット、うどん、ジェラート、コーヒーのみ

◆金曜日
11:00~14:00
※朝津味セット、うどん、ジェラート、コーヒーのみ

◆土・日・祝日
ジェラート・ドリンク…10:30~16:30
軽食…11:00~14:00

レジ袋は有料?

当店では、津市のマイバック推進運動に参加しており、レジ袋は有料となっております。

レジ袋小 3円

レジ袋代 5円

お魚はないの?

店内では取り扱っておりません。

イベントとして、
・毎月第1土曜日 9:30~12:00 紀伊長島産直の干物販売(海産まる葉)
※当面の間中止

・毎月第3土曜日 9:30~14:00 紀伊長島産直の干物類の販売(丸富商店)

・毎月第1・第3日曜日 10:00~ ※なくなり次第終了 ソフトひもの販売(ヤマキ水産)

・毎週金曜日 13:00~ 朝獲れお魚市(伊勢湾漁業協同組合)

を行っており、新鮮なお魚をご購入頂けます。
どちらもなくなり次第、終了となります。

天候状況により、当日中止になる場合がございますのでご了承ください。
その他追加の開催が決まり次第、イベント情報にてお知らせ致します

よっちゃんキムチを買いたい

毎週水曜・金曜日に9:30~、数量限定で入荷致します。
1グループ1つまでのご購入でお願い致します。
大変人気の商品のためお取り置きは出来かねますので、予めご了承ください。

クレジットカードは使えますか?

ご利用頂けます(Visa、JCB、MasterCard、銀聯)

預かりロッカーはあるの?

申し訳ございません。
設置しておりません。

授乳室はあるの?

ございます。
総合案内所の右手壁沿いに入り口がございます。
フードコートの店内奥にございます。
ソファーとおむつ交換台を設置しております。

施設内は禁煙ですか?

敷地内の駐車場含め、喫煙室以外は禁煙とさせていただいています。
喫煙室は総合案内所トイレ裏側にあります。

ペットを連れていってもいいですか?

申し訳ございません。
店内は食品を扱う施設となっておりますので入店していただくことはできません。

駐輪場はあるの?

駐車場の山側「おもいやり駐車区画」向かい側にあります。
自転車でお越しの際は、フードコート西側そばにある階段スロープをご利用ください。

電子マネーは使えますか?

QUICPay、iD、WAON、交通IC、楽天Edy、nanacoをご利用頂けます。
チャージ、残高照会はできかねますので、あらかじめご了承下さい。

TOPへ戻る