新着情報

新着情報一覧

【温泉むすめコラボ】榊原伊都ちゃんの等身大パネル設置中



11/12(土)より、榊原温泉の温泉むすめキャラクターである
榊原伊都(さかきばら いと)ちゃんの等身パネルが朝津味に設置されています。

※「温泉むすめ」は日本全国の温泉をモチーフにしたキャラクターです。

プロジェクト詳細は公式サイトをチェック↓↓
https://onsen-musume.jp/




11/12(土)には湯元榊原舘さんにお越しいただき、
「榊原温泉の足湯体験」が開催されました。

11/12(土) イベントの様子。伊都ちゃんも一緒に活動してもらいました。



※イベント終了後、伊都ちゃんには
 朝津味店内で活動してもらっています。


さらに朝津味では「温泉むすめ×朝津味コラボステッカー」を配布しています。

朝津味店内にて、税込1,000円以上お買い上げでプレゼント♪
ご希望の方はレジにてお声がけください。


※上限に達したため、ステッカーの配布は終了いたしました



店内では、アクリルキーホルダーを販売中です。


朝津味ではお土産にぴったりな
県内のお菓子も販売しています。
旅の思い出に一緒にいかがでしょうか♪

ぜひ朝津味にお立ち寄りくださいませ。




三重県×ミジュマル スタンプラリー設置中

「三重県×ミジュマル ミジュマルと、はじマル。みえ旅スタンプラリー~三重で30匹のミジュマルをゲットしよう!~」のミジュマルスポットが朝津味に設置中です。

県内各所に設置されたミジュマルスポットをめぐって豪華賞品をゲット♪
詳しい内容は≪特設サイト≫をご覧くださいませ。


期間:2022年9月22日(木)~2022年12月25日(日)
設置場所:朝津味イベント広場
営業時間:毎週木曜日を除く9:30~17:00
※営業時間外の撮影はできかねます

ポイントカード新規発行終了のお知らせ

いつも朝津味をご利用いただきありがとうございます。
朝津味では2022年6月30(木)をもちまして、ポイントカードの新規発行を終了することとなりました。
なお現在お持ちのポイントカードは、最後までご利用いただけます。
何卒ご理解、ご了承賜りますようお願い申し上げます。

【4/2(土)~】路線バスの乗り入れが開始します

【4/2(土)~】路線バスの乗り入れが開始します

いつも朝津味にご来店いただきありがとうございます。
2022年4月2日(土)より、三重交通路線バス(土日祝のみ・一部の便)が朝津味駐車場に乗り入れすることが決まりました。

◆開始日:2022年4月2日(土)から ※土日祝日のみ

◆停留所名:「レッドヒルヒーサーの森・朝津味」

◆時刻
・津駅→レッドヒルヒーサーの森・朝津味 着
 【52系統 豊が丘行き】津駅東口④番のりば発 

 発車時刻 …… 9:17、10:49、11:49、12:49、13:49、14:49
 
 
・レッドヒルヒーサーの森・朝津味→津駅 着
 【イオンモール津南方面行き】

 発車時刻 …… 11:43、13:43、14:43、15:43

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

「ミジュマルガーゼハンカチ&タオル」販売開始

「三重県×ミジュマル」の取組の1つである、おぼろのタオルさんとのコラボ商品「おぼろ染めミジュマルガーゼハンカチ」「おぼろ染めミジュマルガーゼタオル」が朝津味で販売開始いたしました。

■商品名
・おぼろ染めガーゼハンカチ(税込 550円)
・おぼろ染めミジュマルガーゼタオル(税込 880円)

「おぼろタオル」は日本三大タオルにも数えられる100年以上歴史のあるタオルです。

■伝統と革新の技で進化したおぼろ染めガーゼタオル
今回は、県産品コラボ商品のひとつとして、おぼろタオルの伝統と革新の技からうまれ進化した三重県限定のおぼろ染めミジュマルガーゼタオルが誕生しました。

■濡れると鮮明に浮かび上がるおぼろ染め
おぼろ染めとは、明治41年におぼろタオルが日本で初めて開発したタオルの緯糸だけを染める染色技法です。
おぼろ染めの特徴により乾いている時はミジュマルの柄がおぼろげですが、濡れるとミジュマルの柄が鮮明に浮かび上がります。
みずタイプのミジュマルから、三重県の美しい海の波のイメージをバッグにしたかわいらしい姿がポイントとなっています。
お風呂で使っていただくとお子様にも喜ばれる一品です。

■日本初のガーゼタオル
このタオルには昭和2年に日本ではじめて細糸によるガーゼタオルの量産化に成功した技術を使用しています。
繊細な肌触りが自慢で抜群の吸水性や速乾性も兼ね備えているので様々なシーンでも活躍してくれます。折りたたむとコンパクトに収納でき、持ち運びにも便利です。
三重県津市の歴史ある「おぼろタオル」とみえ応援ポケモンのミジュマルのコラボ商品となっております!

ぜひ朝津味でお買い求めくださいませ。

この他にも朝津味では「三重×ミジュマル」コラボ商品を多数お取り扱いしております。
ミジュマルコラボ商品をお買い求めの際はぜひ朝津味にご来店くださいませ。

© Pokémon. © Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

「ISECHAティーバッグミジュマルVer」販売開始

「ISECHAティーバッグミジュマルVer」

「三重県×ミジュマル」の取組の1つである三重の特産品伊勢茶のコラボ商品「ISECHAティーバッグ」が朝津味で販売開始いたしました。

※「三重県×ミジュマル」の取組については「コチラ」をご覧ください。

三重県は国内第3位となるほど、茶葉の生産が盛んな地域です。
その中でも伊勢茶は三重県下で栽培された茶葉を100%使用したお茶のみが名乗ることができる総称でもあります。

以下「ポケモンローカルActs」HPより抜粋

■煎茶
旨みと渋みが調和したさわやかな味です。

■深蒸し煎茶
南勢地域で多く生産されている茶葉の蒸し時間を煎茶の倍以上かけて作るお茶です。
渋みが少なく、香り豊かに仕上がります。

■かぶせ茶
玉露と同じで覆いをして育てますが、覆いをする期間が短く、上質な香りとまろやかなおいしさが特徴です。
北勢地域で多く生産されています。

■ほうじ茶
番茶や煎茶を強火で炒ったお茶で、香ばしい香りが特徴です。

それぞれ特長のある4種類のお茶を、ぜひ飲み比べてみてください!

また朝津味では「三重×ミジュマル」コラボ商品を多数お取り扱いしております。
ミジュマルコラボ商品をお買い求めの際はぜひ朝津味にご来店くださいませ。

© Pokémon. © Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

「ミジュマルホタチかたやき」が入荷しました

「ミジュマルホタチかたやき」が入荷しました

「三重県×ミジュマル」の取組の1つである三重の特産品を使ったコラボ商品の「ミジュマルホタチかたやき」を2/26(土)より朝津味で販売開始いたしました。

「かたやき」は三重県伊賀市の名物です。
伊賀の忍者の携帯食として生まれたと言われており、日本一固いせんべいとして広く知られています。

その他にも朝津味ではミジュマルコラボ商品を多数お取り扱いしております!

※「三重県×ミジュマル」の取組については「コチラ」をご覧ください。

さらにポケモン関連商品もございますので、ぜひ朝津味にご来店くださいませ。

© Pokémon. © Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

TOPへ戻る